2016年 10月 06日
▲
by hayaoki_bird
| 2016-10-06 07:57
| 野鳥
2016年 03月 08日
2015年 12月 11日
2015年 02月 06日
▲
by hayaoki_bird
| 2015-02-06 21:32
| 野鳥
2014年 04月 02日
2013年 01月 09日
▲
by hayaoki_bird
| 2013-01-09 20:15
| 野鳥
2012年 10月 02日
▲
by hayaoki_bird
| 2012-10-02 17:10
| 野鳥
2012年 09月 20日
先日 コムクドリに会いたくて出かけましたが、まだ大きな群れがやって来ていず ムクドリに紛れていたり 小さな集団しか確認出来ませんでした。 出来れば、リベンジにまた出かけたいと思います。 ![]() 電線大好き!! 遠かったデス・・・^^; ![]() ![]() ムクドリの集団に紛れ、畑に降りました。 オクラかな? ![]() 近くで見られたのは、この時だけ ▲
by hayaoki_bird
| 2012-09-20 06:20
| 野鳥
2012年 04月 01日
寒かった日々がようやくお終いになり、待ちわびていた春がやって来ました。 途中 足踏みでもしていたのでしょうか(笑) じらされた分だけ、暖かな日差しは大変ありがたく思います。 今朝は 桜が咲いたかな・・・と期待をして、近所の公園へお出かけ。 残念ながら、ソメイヨシノは まだ蕾でした。 けれど、季節は確実に移り変わっています。 今週末には お花見でとても賑わうことでしょう。 ![]() 河津桜 ![]() ヒヨドリ ![]() ![]() ![]() ビンズイ ![]() コブシ ![]() トサミズキ ![]() ![]() シジュウカラ & ウグイス ![]() ユキヤナギ 大好きなヤマナシの樹。 かわいそうに昨年の台風で倒れてしまい、植え直されましたが ちゃんと根付くか心配でした。 ![]() どうでしょう! 逞しい生命力にひと安心。 ほんの少しだけれど、花も咲きました。 ![]() ![]()
タグ:
▲
by hayaoki_bird
| 2012-04-01 23:01
| 野鳥
2012年 03月 18日
お彼岸中--- 来客があるので のんびり鳥見を楽しむ訳にはいきません。 でも、やっぱりチョットは出かけたい。 今朝は近所の公園で、ほんの2時間程度の鳥見です。 前日の雨で、しっとりした早朝でした。 ![]() 梅ジロ ![]() ![]() ![]() 群れで賑やかにやって来ました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シジュウカラ ![]() ![]() 屋根の上のカワセミ アセビの中でかくれんぼ ![]() ※ 大量UPにお付き合い下さいまして、ありがとうございました m(__)m ▲
by hayaoki_bird
| 2012-03-18 20:02
| 野鳥
|
アバウト
カレンダー
ブログジャンル
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... 画像一覧
タグ
ツグミ ・ ヒタキ の仲間(283)
サギ ・ チドリ ・ シギ ・ カモメ の仲間(174) アトリ ・ モズ の仲間(105) ホオジロ ・ ヒバリ の仲間(97) カラ類 ・ エナガ の仲間(72) セキレイ ・ チメドリ ・ ハタオリドリ の仲間(58) ウグイス ・ サンショウクイ の仲間(49) カモ ・ カイツブリ ・ クイナ の仲間(48) イワヒバリ ・ ミソサザイ の仲間(40) キツツキ の仲間(39) ハト ・ カッコウ ・ カラス の仲間(38) メジロ ・ ヒヨドリ ・ ムクドリ の仲間(38) フクロウ の仲間(18) タカ ・ ハヤブサ の仲間(17) レンジャク ・ カササギヒタキ の仲間(16) カワセミ の仲間(16) ツバメ の仲間(14) ゴジュウカラ ・ キバシリ の仲間(12) キジ の仲間(6) カワガラス の仲間(2) フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 夫婦でバードウォッチング 氏原巨雄の雑記鳥 まこ家 蒲公英色 キ ミ と き た 道 Nobbyの鳥ぶろぐ スズメの寝床 ケンケン&ミントの鳥撮り... 四季折々の富士山の姿 他 風のむろさん 自然の詩 なっつのブログPARTⅢ なまけ者の言い訳 外部LINK
記事ランキング
その他のジャンル
ファン
|
ファン申請 |
||